最新記事
BB戦士 ガンダム(アニメカラー) 製作1 完成
第11作目 BB戦士 No.329 RX-78-2 ガンダム(アニメカラー)
全塗装での初めての完成品になります。製作期間は11日です。
今までHGばっかりだったのですが、情報収集している時にBB戦士のHi-νを見て最近のSDってすごい!!と一目惚れしまして、すぐに予約しました。そういえばBB戦士って作ったことなかったなぁ~とこのキットを作る事にしました。
それでは完成品をレビューしていきます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
元々の成形色はアニメカラーなのですが、正直カッコ良くないので普通に塗りました(笑)
と言っても最初に塗った(G)Ex-ホワイトが思いの外クールなホワイトだったので全体的にしまりが出るように色を選びました。結果としては、ほぼ予想通りしまった印象になったと思います。
ちなみに、マーキングシールが目立っていますがすべて付属のシールです。
どれもカッコイイですよね。これは関心しました。
![]() | ![]() | ![]() |
うーん、イケメンですねぇ。シールですが、余白のカットが汚くて結構目立ってます^^;
このシールなんですが、実は余白をカットしないとパーツからはみ出すんですよね。お子様向けのキットでこれはイカンと思いました。やはり、お子様向けにはもっと親切に作ってあげて欲しいですね。
![]() | ![]() |
このグレイの部分は筆塗りです。きちゃないですね。筆塗りは本当に難しいです。
あと、合わせ目がすごく目立ってます。前から見てもかなり目立っているので消せば良かったと完成してから後悔。
実は仮組みせずにいきなり塗装したんですよね。やっぱり仮組みしていろいろ確認しないとダメですね。
何となく取ったポーズ。なんかもやっとする感じですね。
今度はマニュアルにあったポーズを。完全再現ではないのですが、良い感じです。
今度はシールドを持たせて。
こうして見るとサーベルのグラデーション塗装がよく分かります。初めてでしたが上出来です♪
星の部分は筆塗りです。やっぱり粗が目立ちますね。
ここのシールもカッコイイですね。
ちなみに、このシールド1つのパーツです。
色分けは全てシールで対応です。実に不親切な作りで残念です。
なんちゃってラストシューティングです(笑)
ビームライフルはこのポーズがお気に入りです。今にも打ちそうな感じが好きです。
ビームライフルはMGやRGと同様に塗り分けました。単色だとやっぱり味気ないですよね。
ここにもシールがあります。これはちょっとびっくりしました。グッジョブです^^b
足のギミックです。こんな感じ折れ曲がります。
使った色はこんな感じです。
□白 (G)Ex-ホワイト
□赤 (C)ハーマンレッド
□青 (C)ガンダムカラーGC46ブルー(11) ←デスティニーなどに使われてる青です。
□黄 (C)キアライエロー
□手などグレイ (C)MSファントムグレー
□バックパック、ライフル (G)ニュートルグレーⅤ + (G)フレームメタリック[1]
スミ入れは全てフラットブラックです。
仕上げに(G)Ex-フラットクリアーでつや消しにしてます。
以上、BB戦士 ガンダム(アニメカラー)でした。
やはりSDだとパーツが大きくて扱いやすいですね。そして何よりパーツが少ない。
塗装になれていない僕にはとても作りやすいキットでした。
ただシール類が不親切なのが気になりました。塗装しない人にはかなり残念なキットだと思います。
次は、またまたBB戦士のサザビーかHi-vを作る予定です。
コメントの投稿
No title
SDガンダム、普通にカッコ良いデスねぇ*\(^o^)/*
色味もバッチリで丁寧に製作されているのが分かります。
ポージングもカッコ良く、やっぱりセンスある人は違いますね。
けんじぃさんの次作に期待が高まります(≧∇≦)
No title
こんばんは。
ご無沙汰してます。
コメント頂きありがとうございます!
ゲンキさんのブログも拝見さしてもらってますよ。
最近は、交流を広げているようで羨ましい限りです。
お褒めの言葉を頂きありがとうございます。
今の所ただ綺麗に作りたいと思っているだけなのですが、なかなか難しいです。
まずは数をこなそうと思っています。
また見て頂けるとうれしいです(^_^)